外国語の扉

スペイン語やイタリア語を始めよう

イタリア語の色とサッカーチームの愛称を学ぼう!ネラッズーリやロッソネリの意味とは?

f:id:gaikokugojp:20190404093420j:plain

イタリア語の基本的な色の表現

白、黒、赤、青の色名とサッカーチームでの使用例

イタリア語で基本的な色を覚えることは、サッカー愛好者にとって特に興味深いものです。

例えば、白は「bianco(ビアンコ)」、黒は「nero(ネーロ)」、赤は「rosso(ロッソ)」、青は「azzurro(アッズーロ)」と言います。

これらの色は、イタリアのサッカーチームのユニフォームや愛称に深く結びついています。

ユヴェントスとウディネーゼの「bianconeri(ビアンコネーリ)」は白と黒を意味し、それぞれのユニフォームのストライプ柄が由来です。

また、ACミランの「rossoneri(ロッソネリ)」は赤と黒のユニフォームから来ており、赤(rosso)と黒(nero)の組み合わせが名前になっています。

さらに、インテル・ミラノの「nerazzurri(ネラッズーリ)」は、青(azzurro)と黒(nero)を組み合わせた名称で、これもユニフォームの色に由来しています。

これらの例を通じて、イタリア語で色を学ぶと同時に、イタリアサッカーの文化にも触れることができます。

色の複数形とその使い方

イタリア語では、色の単語も対象の性別や数によって変化します。

例えば、「nero(ネーロ)」は「黒い」という意味ですが、複数形になると「neri(ネーリ)」に変わります。

このように、単数形と複数形の違いを理解することで、イタリア語の基本的な文法も自然に身につけることができます。

サッカーチームの愛称にも、この複数形が頻繁に使われます。

例えば、「rossoneri(ロッソネリ)」は、赤(rosso)と黒(nero)の複数形が組み合わさったもので、ミランの選手たちを指す言葉です。

同様に、ユヴェントスの「bianconeri(ビアンコネーリ)」も白(bianco)と黒(nero)の複数形です。

これらのチーム名を覚えることで、イタリア語の色と複数形の使い方をより深く理解できます。

イタリア語のユニークな色表現

水色や紫、ピンクなどの応用色

基本色に加えて、イタリア語にはさまざまな応用色があります。

例えば、水色は「celeste(チェレステ)」、紫は「viola(ヴィオラ)」、ピンクは「rosa(ローザ)」と表現されます。

これらの色も、サッカーチームの愛称に使われています。

ラツィオの愛称「biancocelesti(ビアンコチェレスティ)」は、白(bianco)と水色(celeste)を組み合わせたもので、そのユニフォームのカラーが由来です。

フィオレンティーナの「viola(ヴィオラ)」は、チームカラーである紫をそのまま表現したものです。

また、パレルモの「rosanero(ローザネロ)」はピンク(rosa)と黒(nero)の組み合わせで、こちらもユニフォームの色に基づいています。

これらの応用色を覚えることで、イタリア語の色の表現がさらに広がります。

濃い青と薄い青の違い:「blu」と「azzurro」

イタリア語には、青色を表す言葉が2つあります。

それが「blu(ブル)」と「azzurro(アッズーロ)」です。一般的に、「blu」は濃い青を指し、「azzurro」は薄い青を指します。

サッカーチームの愛称にも、この色の違いが反映されています。

例えば、ナポリやイタリア代表の愛称「azzurri(アッズーリ)」は薄い青(azzurro)から来ています。

一方、ジェノアやカリアリの「rossoblu(ロッソブル)」は赤(rosso)と濃い青(blu)の組み合わせです。

さらに、サンプドリアの「blucerchiati(ブルチェルキアーティ)」という愛称は、「blu(ブル)」と「cerchiato(チェルキアート、輪のある)」の組み合わせで、ユニフォームのデザインを反映しています。

これらの用例を学ぶことで、青色のニュアンスをより深く理解できます。

色を使ったイタリア語のフレーズとその応用

イタリア語で服や物の色を伝えるフレーズ

イタリア語で色を伝えるとき、基本的な表現を覚えておくと旅行や日常生活で役立ちます。

例えば、「Questa camicia è bianca.(このシャツは白いです)」や「Voglio comprare quella borsa nera.(あの黒いバッグを買いたい)」のように、色を使って具体的な物の特徴を伝えることができます。

また、店員に色を指定して物を注文する際には、「Avete una giacca blu?(青いジャケットはありますか?)」と尋ねることができます。

これらのフレーズを覚えておくと、買い物の場面でスムーズにコミュニケーションを取ることができるでしょう。

サッカー観戦で使えるイタリア語フレーズ

サッカー観戦時には、色を使った応援フレーズが非常に役立ちます。

例えば、「Forza rossoneri!(頑張れ、ロッソネリ!)」や「Dai azzurri!(行け、アッズーリ!)」といった応援の掛け声は、チームカラーと結びついており、現地のサポーターと一体感を味わうことができます。

また、試合中にチームや選手について話す際には、「Il portiere dei bianconeri è incredibile!(ビアンコネーリのゴールキーパーはすごい!)」のように色を使った表現で、会話がより具体的で生き生きとしたものになります。

これらのフレーズを覚えることで、イタリアでのサッカー観戦を一層楽しむことができるでしょう。

プライバシーポリシー |ページトップへ